※2023/10/1〜最低賃金の変更に伴い、一部記事を修正しております。
皆さんは、最低賃金の意味、きちんと理解しておりますか?
アルバイトじゃないから最低賃金は関係ない。なんて、思っていませんか?
アルバイトも、パートも、派遣も、契約社員も、正社員も、会社からお給料を貰っている人には“全員”関係のある事なんです!
簡単に説明すると、最低賃金制度とは、正社員・パート・アルバイト等、全ての働く人の最低賃金額を保障する制度です。
最低賃金法に基づき、国が賃金の最低額を定めています。
最低賃金額は都道府県ごとに「時間給」で定められています。
日給や月給でお給料が支給されている人でも、1日・1ヶ月の所定労働時間で金額を割り戻した額が、最低賃金未満になってはいけないと法律で定められています。
【次ページ →2種類あるって知ってた?『最低賃金の種類とは』】