資格取得で人気上位の医療事務。
メディカル・プラネットでは、医療事務のお仕事をして頂ける社員(限定社員・契約社員・派遣社員)を募集しています。 未経験からのスタートできるお仕事も多数あります。就業前研修などの教育プログラムも充実しています。まずはお気軽にご応募、お問い合わせください。
医療事務は、病院やクリニック、調剤薬局などの医療機関の受付や会計窓口などで、主に患者様の受付対応や医療費の会計などを行うスタッフです。
ひとえに、医療事務のお仕事といっても、医療機関の規模等によっては、付帯する業務が異なりますので、その業務内容は多岐にわたります。
たとえば、総合病院や大学病院などの大規模病院では、患者様の初診受付や外来対応などの受付業務全般をはじめ、収納会計窓口や診療報酬請求、入退院の受付に至るまで幅広い業務が必要となります。これを各部門ごとに役割分担しているケースもあれば、ローテーションで交代勤務するケースなど、就業先によってまちまちです。
なお、施設規模の小さいクリニックや調剤薬局などでは、分担制ではなく、患者様の受付からカルテ管理やレセプト請求、会計までの一連の業務に携わっていただくケースが大半です。
●受付・収納会計窓口業務
患者様の診察券や健康保険証の受け渡しのほか、診察後、患者様に会計を行います。体調の悪い患者様やそのご家族への対応がメインとなりますので、迅速丁寧で的確な対応が求められます。
●カルテ管理
受付後、速やかにカルテを用意して、診察室に回します。最近は、紙ではなくコンピューターで管理されているケースも多く、医療機関によってカルテの管理方法にばらつきがあります。
●診療報酬(レセプト)請求・点検
病院やクリニックなどで診察を受けるとき、患者様は基本的に健康保険証を提示することになります。加入している健康保険(国・健康保険組合)によって、患者様の負担割合が1割〜3割と異なりますが、この負担額以外の残りの金額を「診療報酬明細書」として健康保険に請求するお仕事がレセプト請求業務です。医療事務のお仕事の中でも専門性が高く、経験を積むことでキャリアが磨けます。
●入院患者の受付・退院手続き
入院患者のいる医療機関では、入院が決まった患者様に対して手続きを行います。具体的には、入院指示書をもとに入院カルテを作成したり、患者様への入院費の説明などを行います。また、退院の際には、退院指示書をもとに退院許可書を作成したり、病院内の入院食やリネン類の管理スタッフとの連携を取るなどの連絡対応も必要となります。
●オペレーター
診療や投薬情報などの患者様に関する情報を、カルテや処方箋などから読み取ってコンピューターに入力するお仕事です。
●病棟クラーク
病棟に入院している患者様の診察内容をコンピューターに入力したり、医師や看護師の事務作業のサポートを行ったりと、病棟で医療スタッフを陰で支えるとてもやりがいのあるお仕事です。
●外来クラーク(医師事務)
医師の人手不足を解消する上でとても重要な役割を果たすのが、この外来クラーク(医師事務)です。医師の傍らで患者様の診療情報を入力したり、診療に関わる事務作業全般を補助します。患者様の症状や医師の診断する病状などを的確、かつ正確に把握して、迅速にカルテに入力する必要があるため、経験がモノをいうお仕事になります。経験を積めば積むほど引き合いは多く、診察という患者様に近いところで医師と密接な連携を取りながら働けるので、とても大きなやりがいを感じられるお仕事です。
診療報酬制度などの専門知識が得られますので、経験を積むことで求人ニーズも高まります。その上、医師や看護師、薬剤師などの国家資格とは異なり、資格がなくてもできるのがこの医療事務のお仕事です。
民間団体が主催している医療事務の認定資格も多数ありますので、こうした資格を取ることで専門知識を学んでからお仕事をはじめるケースもありますが、やる気さえあれば、まったくの未経験からスタートして実践でキャリアを積んでいくこともできます。
医療に携わる、というと未経験者にはハードルが高いとお考えかもしれませんが、高齢社会を迎える今、医療分野だからこそ、将来的にもとてもニーズの高いお仕事といえるかもしれません。
また、病院やクリニック、調剤薬局など、医療事務が必要な医療機関は全国各地に多数点在していますので、自宅から近い職場を探しやすいといった点も魅力です。
一般的な会社員やOLなどと比べて、契約社員やパートなどの募集も多く働き方が選びやすいので、育児や家事との両立を考えている主婦層でも働きやすいのも、医療事務の大きなメリットといえるでしょう。
メディカル・プラネットでは、これまでに300床以上の大型大学病院をはじめとする1000以上もの医療機関で、医療事務関連業務や看護助手業務の派遣・請負実績があり、2000人以上の先輩スタッフが全国各地の医療現場でメディカル・プラネットのスタッフとして活躍しています。
スタッフのなかには、未経験からスタートした方もたくさんいらっしゃいますが、当社では、「就業前研修」なども実施していますので、新たに就業開始するスタッフの方でも安心していただける環境が整っています。