メディプラお仕事さがし|利用規約

 

利用規約

「メディプラお仕事さがし」利用規約

「メディプラお仕事さがし 求人広告掲載サービス」 利用規約(以下「本規約」)は、株式会社メディカル・プラネット(以下「当社」)が提供する「メディプラお仕事さがし」を通じての求人広告掲載サービス(以下「本サービス」)をご利用の皆様に遵守して頂く事項及び当社とご利用者様との関係を定めるものとします。当社が提供する本サービスをご利用頂く際は、規約に同意する前に必ず全文をお読み頂けますよう宜しくお願い致します。

第1条(適用)
本規約は、本サービスの利用に関して生ずる全ての関係に適用されるものとします。

第2条(用語定義)
1.「メディプラお仕事さがし」求人広告掲載とは、「メディプラお仕事さがし」を通じての求人広告掲載及び提供サービス、並びにそれに付随するサービス全般のことを意味します。
2.「求職者」とは本サービスで提供するインターネットを利用した求人情報提供サービス及びそれに付随するサービスの利用資格を有し、当社ウェブサイトを通じ求職活動を行う個人を意味します。
3.「求人先」とは本サービスを利用して求人情報を作成し、公開する個人、組織又は法人のことを意味します、また本サービスの利用履歴のある個人、組織又は法人のことを意味します。

第3条(利用)
1.求人先は、本サービスを利用するに当たり、この規約への同意を必要とします。
2.求人先は、自己の責任において本サービスを利用するものとし、求人先が公開する求人情報について全ての責任を負うものとします。
3.求人先は、他人の著作物を使用したことなどが原因で紛争、損害賠償請求等が起こった場合の損害、責任について、当社に対し一切を免責するものとします。
4.当社は、本サービスを利用する求人先及び利用希望の求人先が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合又は該当するおそれがある場合は、本サービスの提供を拒否することができるものとし、当社はこれについて一切の責任を負わず、また本サービス提供を拒否する理由を本サービスを利用する求人先及び利用希望の求人先に説明する義務を負わないものとします。
(1) 本規約に違反する行為を現に行い又は行うおそれがあると当社が判断する場合
(2) 当社に提供された情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(3) 過去に本サービスの利用を取り消された求人先である場合
(4) 実在しない又は事業を行っていない場合
(5) 法人格を有しない場合 (但し、当社が特に利用を認める場合を除く)
(6) 海外法人であって日本国内に現地法人がない場合
(7) 事業内容が法令又は当社若しくは求人先が所属する業界団体の内部規則に違反する場合
(8) 事業内容が公序良俗に反する場合、又はマルチ商法、悪徳商法、ねずみ講など社会的に問題となり得る事業を行っている場合
(9) 風俗営業等の規制及び義務の適正化等に関する法律に定められる風俗営業、性風俗関連特殊営業又は接客業務受託営業を営む場合
(10) 反社会的活動を行っている場合その他反社会的勢力に該当する場合若しくはこれら企業と関連がある場合
(11) 出会い系サイト、アダルトサイト、ライブチャットサイト等を運営している場合
(12) 許認可を必要とされる事業で許認可を取得していない場合
(13) 求人以外の目的で本サービスを利用するおそれがある場合
(14) 過去において本サービスを通じて接触した求職者と採用の前後を問わずトラブルを起こした場合
(15) 当社、他の登録求人先、求職者又は第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用しようとする場合
(16) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(17) 提供するメールアドレスが、携帯電話のメールアドレス、フリーメールアドレス、その他当社が不適切と判断するメールアドレスである場合
(18) 提供する電話番号が、固定電話以外の電話(携帯電話を含む。)の番号である場合
(19) 上記各号への該当を避ける目的で別会社を利用して掲載を試みているものと推測される場合
(20) その他、当社が利用を適当でないと判断した場合
5.当社は、前項の事由の存否の確認、その他利用の可否の判断のために必要な検討を行うため、掲載を留保するとともに、利用希望の求人先に対して登記簿謄本その他当社が必要と判断する資料の提出を求め、又は利用希望の求人先を訪問して質問する場合があります。この場合、利用希望の求人先は速やかに提出及び回答を行うものとします。

第4条(サービス)
1.本サービスでは当社所定の形式及び方法により、当社ウェブサイト「メディプラお仕事さがし」上に求人広告を掲載するサービスを提供します。
2.求人広告掲載を希望する場合、当社が指定する方法により求人情報を提供するものとします。

第5条(求人広告掲載)
1.本サービス利用の求人広告が、以下の各号のいずれかに該当する場合又は該当するおそれがある場合には、当社は求人広告の掲載を拒否することができるものとします。
(1)法律に違反する内容を含む
(2)虚偽の内容や誇大表現、曖昧な表現を含む
(3)労働条件が明示されていないもの(職種、仕事内容、雇用形態、勤務地、勤務時間、給与、待遇、休日)
(4)最低賃金を下回る
(5)法定労働時間を超える
(6)給与における不明確な表現を含む(表記が難しい場合も、最低額の明記あるいは、目安となる給与例は最低限必要)
(7)公序良俗に反する表現及び差別的表現を含む
(8)国籍の限定表現、男女を限定した表現及び年齢制限の表現を含む
(9)応募者に費用負担を強いる、あるいはそのような内容を示唆する
(10)著作権、肖像権などを侵害する内容を含む
(11)詐欺的な内容を含む
(12)マルチ商法、ねずみ請など法律で禁止されている職業の求人
(13)出会い系サイト及び風俗業務関連の求人
(14)掲載内容とは違う条件での雇用を行う場合(雇用法人ではない法人名での掲載)
(15)要許認可事業において無許認可事業の求人
(16)審査において客観的根拠が得られなかった場合
(17)当社掲載規定に基づく変更、修正依頼を受理しない場合
(18)客観的事実のない表記
(19)半角カナ、機種依存文字の使用
(20)顔文字、不適当な口語表現の使用
(21)誤解や不安を招く表現
(22)求人内容に不適切な表現の使用
(23)内容が重複する表現
(24)その他、当社が不適当と認める表現
※(8)の年齢項目に関しては、長期勤続によるキャリア形成を図る観点での募集であればその限りではない。
2.求人先は自己の責任において求人広告及び求人情報を提供するものとし、求人広告の内容に関する第三者との紛争については自己の責任で解決するものとします。当社は、求人広告に起因する求人先と求職者又は第三者間の紛争について一切の責任を負わないものとします。

第6条(求人広告変更)
求人広告の変更にあたり、変更後の求人広告が前項各号に該当する場合には、当社は求人広告の変更を拒否することができます。その場合、当社は、本条に基づく求人広告の掲載の中断又は中止により求人先に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。

第7条(求人広告掲載中止)
当社は、本規約違反に伴う求人広告の掲載の中断又は中止により求人先に生じた損害について一切の責任を負わないものとし、求人先は当初設定された掲載期間に対する対価の支払を免れないものとします。

第8条(掲載料金)
求人先は、求人広告の掲載の対価として、当社に対し、当社所定の料金及びこれに対する消費税相当額を支払うものとします。

第9条(禁止行為)
求人先は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(1) 当社、他の求人先、求職者又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
(2) 当社が本サービスにおいて必要な範囲で複製、改変、送信その他の行為を行うことが他の求人先、求職者又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益の侵害に該当することとなる情報を当社ウェブサイトに送信する行為
(3) 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
(4) 法令又は当社若しくは求人先が所属する業界団体の内部規則に違反する行為
(5) 反社会的勢力又は反社会的活動に関する行為
(6) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
(7) 本サービスに関し利用し得る情報を改ざんする行為
(8) 当社が定める一定のデータ容量以上のデータを本サービスを通じて送信する行為
(9) 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(10) 求職者の同意を得ずに、求職者の個人情報を第三者に漏洩する行為
(11) 他の求人先、求職者又は当社に対する、営業目的でのメールの送信、その他の営業行為
(12) セミナーの告知、アンケートの回答者又はモニターの募集等、求人以外の目的でメール、資料等を求職者に対して送信又は送付する行為
(13) 求人広告に示した労働条件と異なる労働条件で求職者を雇用する行為
(14) 当社、他の求人先、求職者又は第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用し、又は利用しようとする行為
(15) その他、当社が不適切と判断する行為

第10条(サービスの停止、中断)
1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、求人先に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を永久的に停止又は一時的に中断することができるものとします。
(1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
(2) コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
(3) 火災、停電、天災地変、第三者の妨害行為などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
2.当社は、事前に求人先に通知することにより本サービスを廃止することができ、その場合、求人先の登録は自動的に消滅するものとします。
3.当社は、前2項に基づき当社が行った措置に基づき求人先に生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条(情報)
当社は、求人先が送受信したメッセージ、会社概要、その他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、当社はいつでもこれらの情報を削除できるものとします。なお、当社は本条に基づき当社が行った措置に基づき求人先に生じた損害について一切の責任を負いません。

第12条(権利)
当社ウェブサイト及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。求人先は、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為をしないものとします。

第13条(免責)
1.当社は、本サービスの内容につき如何なる保証も行うものではありません。さらに、求人先が当社から直接又は間接に本サービス又は他の求人先に関する情報を得た場合であっても、当社は求人先に対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。
2.求人先は、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスの利用による情報の削除又は消失、機器の故障又は損傷、求職者その他の第三者との間の紛争による損害等、本サービスの利用によって求人先が被った損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
3.当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。

第14条(紛争処理及び損害賠償)
1.求人先は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。
2.求人先が、本サービスに関連して他の求人先、求職者、その他の第三者からクレームを受け又はそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、求人先の費用と責任において当該クレーム又は紛争を処理し、当社からの要請に基づき、その結果を当社に報告するものとします。
3.求人先による本サービスの利用に関連して、当社が、他の求人先その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、求人先は当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。

第15条(秘密保持)
当社及び求人先は、本規約又は本サービスに関連して、相手方より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、又は知り得えた、相手方に関する技術、営業、業務、財務又は組織に関する全ての情報 (但し、公知の事実を除く) を本サービスの目的のみに利用するとともに、相手方の書面による承諾なしに第三者に相手方の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。

第16条(変更)
当社は、本規約 (当社ウェブサイトに掲載する本サービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本条において同じ) 又は本サービスの内容を自由に変更できるものとします。

第17条(協議的解決)
当社及び求人先は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、協議の上速やかに解決を図るものとします。

第18条(準拠法及び管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

附則:規約は2016年1月29日より実施します。


ページの先頭▲